診療所写真01 診療所写真02 診療所写真03 診療所写真04

総合診療、訪問診療で
地域医療をサポートします

内科・外科・肛門科/訪問診療
JR貴生川駅から徒歩3分

最新のお知らせ

令和7年5月から、平日診療・夕方の診療を開始しました

診療のご案内

診療表

診療時間 日・祝
9:00〜12:30 中島中島
①③藤井(内科)
中島中島②④⑤中島
①③藤井(内科)
輪番制(内科)
13:30〜16:00 訪問診療訪問診療訪問診療訪問診療訪問診療輪番制(内科)
16:00〜19:00 訪問診療中島中島中島

①〜⑤の番号は、それぞれ1週目・2週目・3週目・4週目・5週目を表しています。

受付時間

平日 【午前診】 8:45〜12:15
【午後診】 15:45〜18:45
日曜祝日 8:45〜15:30

担当医師

平日 および 第2、4、5土曜 午前 中島 恭二 医師(総合診療、肛門科、訪問診療)
第1・3の水曜、土曜(午前のみ) 藤井 要 医師(内科)

休日診療担当医について

日曜祝日の担当医は、甲賀病院、甲賀湖南医師会所属医師の輪番制となります。

令和7年5月、6月の休日担当医師 令和7年7月の休日担当医師

診療所について

平日診療再開について

甲賀市立みなくち診療所は令和7年5月より、これまでの休日に加えて平日診療、訪問診療を行う地域の医療機関として再スタートしました。
外来は診療科を問わない総合診療を中心とし、幅広い疾患の初期診療にあたります。ワクチン接種、健診など地域の健康づくりもサポートいたします。地域のかかりつけ医としてお気軽にご利用ください。
また在宅療養支援診療所として訪問診療にも力を入れていきます。通院できない方もお気軽にご相談ください。

院長ご挨拶

院長 中島 恭二

皆様はじめまして。
「甲賀市立みなくち診療所」院長の中島恭二です。
私はこれまで32年間、甲賀市立信楽中央病院で地域医療に従事してきました。
みなくち診療所は令和7年5月1日からこれまでの休日診療に加えて、平日診療、夜間診療、訪問診療を開始しました。地域の医療機関や多職種との連携を深め、地域包括ケアの実践と、高齢化に伴い必要性が高まっている在宅医療の拠点を目指します。地域の皆様に信頼され、身近な診療所となれるよう努めて参ります。
皆様のご支援を宜しくお願いします。


【資 格 等】
日本消化器病学会 専門医
日本外科学会 認定登録医
日本内科学会 認定医
日本医師会認定産業医
認知症サポート医
医学博士
滋賀県国保診療施設協議会 顧問
滋賀県国保診療報酬審査委員会 委員

【経 歴】
自治医科大学卒
大津赤十字病院 外科
近江町(現米原市)国保坂田診療所 所長
甲賀市立信楽中央病院 院長

医師の紹介

藤井医師

藤井 要 医師

【資 格 等】
日本内科学会 総合内科専門医
日本医師会認定産業医
認知症相談医、サポート医

【経 歴】
自治医科大学 卒
湖南市立石部診療所 院長

診療内容

外来診療

当院では、総合診療を中心とした外来診療を行っています。高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病をはじめ、幅広い内科疾患に対応しています。
特にご高齢の方は、複数の病気を同時に抱えていらっしゃることも多いため、患者様お一人おひとりの状況に応じて、総合的な診療を行います。必要に応じて、連携する専門医へのご紹介もいたします。
また、在宅酸素療法やインスリンなどの自己注射にも対応しております。体調不良や健康に関するご不安がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
さらに、縫合を含む簡単な外傷の処置、良性腫瘍の切除、皮膚疾患、整形外科的な疾患、巻き爪や鶏眼(魚の目)などにも対応しています。
なお、小児は原則として6歳以上の方を対象として診療を行っております。

訪問診療

医療が必要でありながら通院が困難な方は、ぜひ訪問診療をご利用ください。医師が定期的にご自宅へ訪問し、投薬や処置などの診療を行います。

【在宅で対応可能な診療内容】
在宅酸素療法、経管栄養、経静脈栄養、褥瘡(床ずれ)の処置、麻薬管理、終末期医療、在宅での看取り など

医療法人メディカル甲賀では、在宅医療の推進を目的に、今村医院、みなくち診療所、甲賀市内の各在宅療養支援診療所と連携し、「甲賀在宅医療センター」を開設しています。 当センターでは、在宅医療に関するご相談や受付のほか、他の在宅医療機関との連携・支援を行っており、在宅看取りなどの代診にも対応しています。
甲賀在宅医療センター お問合せ
TEL:090-8577-2119

介護保険関連

介護認定、介護サービス利用に関することなどお気軽にご相談ください。 

健康診断

自治体の実施する各種健診、事業所健診などご利用ください。

予防接種

休日、夜間診療でも接種できます(予約制)。

保健活動

地域の健康教室などぜひご相談ください。無償で医師派遣可能です。

検査について

迅速血液検査​

貧血検査、HbA1c、血糖、CRP、簡易生化学検査。(当日に結果がわかります)
その他の血液検査は外注。

X線検査

超音波検査​

腹部、心臓、頸動脈、甲状腺、体表の超音波検査が可能です。

骨量検査

​座ったまま前腕で測定できる負担の少ない検査です。

心電図検査

骨量検査

骨量検査

迅速血液検査機器

迅速血液検査機器

超音波検査

超音波検査

肛門科について

肛門疾患についてお悩みの方はぜひご相談ください。便秘でお困りの方にも対応いたします。
手術は行いませんが痔核(いぼ痔)に対する侵襲の少ない輪ゴム結紮療法(ヘモパッチン)や痔核硬化療法(ジオン注)を行っています。
痛い検査はありませんので安心してご利用下さい。
詳しくはこちら

運営について

この度指定管理制度により、甲賀市から「甲賀市立みなくち診療所」の運営を委託されることになりました。休日診療の運営や地域医療における在宅医療の構築に貢献してまいりますのでよろしくお願いいたします。

医療法人メディカル甲賀

理事長  今 村 陽 一

アクセス

住所 〒528-0049 滋賀県甲賀市水口町貴生川293-1
電話番号 TEL:0748-62-3346
最寄駅 JR貴生川駅から徒歩3分
駐車場 診療所敷地内に駐車場30台分あり(無料)